iPhoneが水没したときの対処法

iphoneを水の中に落としてしまった、雨で水没してしまったなど、そんなときとても焦りますよね。水没は時間との勝負です。
するべきことを簡単にまとめましたので、このブログを読んだら一刻も早く実践してください!

f:id:kanaroad:20180606000035p:plain

水没したときにするべきこと

1.すぐに電源を切る

水没してしまった端末の電源はすぐに切りましょう。拭いてからとかカバーを外してからとかではなくすぐです。
水没してすぐならまだ端末の中に水が浸透しておらず、画面が動作することも多いです。時間がたてば水が浸透してショートして基盤が死んでしまう可能性が高くなります。

2.SIMカードを抜き取る

右サイドに開いている穴にピンを差して押し込めば取れます。ピンはクリップなどでも代用できます。
端末が死んでも、SIMが生き残る可能性もあるのではやく救出しましょう。

※Mineoの店員さん曰く、水没でSIMカードが壊れることはないようですが念のため。

3.電源を付けずにひたすら乾かす

乾かし方はいくつかあります。

1. ドライヤーの冷風で乾かす

ドライヤーの 冷風で 乾かしましょう。
iphoneなどの精密機器は熱に弱いので、温風をかけ続けると機器の破損につながる可能性があります。

2. ジップロックに乾燥剤と入れる

ジップロックに乾燥材とiphoneを入れて空気を抜き、数日放置します。乾燥剤の中に含まれているシリカゲルは、除湿を目的とした物質ですのでiphone内の水分を吸収してくれます。

3. ジップロックにお米と入れる

お米は乾燥剤と同じように乾燥させる作用があるので、乾燥剤がない場合は代用品として使えます。ただし、コネクタやイヤホンジャックにお米が入って機能しなくなる可能性もあるので、ティッシュにくるむのをおすすめします。

4. 冷蔵庫に入れる

私の友人はこれで復活したと言っていました。冷蔵庫にも除湿機能があるようですが、この方法はリスクもあります。(急激に冷やすと結露するなど…)

4.とりあえず数日放置

どの乾かし方でも、数日は電源をつけないことが大事です。中に入っている水が完全に乾ききる前に電源を付けてしまうとショートしてせっかくの希望が消えてしまいますので我慢しましょう。

5.電源を付けてみる

ここで電源が付けば、復活ですね。しかし、一度復活したからと言ってまたいつおかしくなるかはわかりません。ここで復活した方は、バックアップをこの時点でとることをおすすめします。

 

プラス情報

数日間iphoneを放置するのは完全に乾燥させる以外の理由もあります。iphoneは、電源を入れても動かなかったものが、一度 完全放電する (電池が0%になる)ことで稀につくことがあるようです。

数日間放置する意味
  • 完全に中の水分を抜ききる
  • 完全放電した状態にする

iphoneをどんな水に落としたかによっても対処法が変わってきます。
真水の場合は、上記の対処法でよさそうです。
真水でない場合(特に海水など)は、乾燥させている間に機器がさびてしまう恐れがあります。

落とした水の種類
  • 真水の場合は、放置してみる
  • 真水でない場合は、洗浄する必要がある

電源をすぐに消せなかった人

電源をすぐに消しましたか?
すぐに消したよ!って人は、機械にそれなりに詳しいか、近くに教えてくれる人がいたか、過去に水没させたことがあるかだと思います。
(だって「iphone 水没 対処法」なんて水没させた後の人しか調べないですよね。)

とりあえず「電源消せなかったよ、どうしよう」という人も2~5番の手順は尽くしてみましょう。これでつけばラッキーです。

真水以外に落とした人

電源をすぐに切った!という人でも、落とした水は真水でしたか?
海水や入浴剤の入ったお風呂などの場合、基盤がさびてしまう可能性があります。
上記手順で一時は復活する可能性もありますが、このパターンの場合のちのち使えなくなる可能性が高いです。

水没したiPhoneは、日数が経てば経つほど復旧する確率は下がります。いくら水分を拭き取っても、内部基板に付着した水分は完全に乾かすことはできません。

スマホスピタル水没復旧修理

これでおわかりでしょうか。上記方法ももちろん試す価値ありですが、それ以外の場合ははやく修理屋さんに行くべきなのです。

なるべく早く修理屋さんへ

何かしらの保証に入っている人は、対応を急ぐ必要はありませんが保証に入っていない方はぜひすぐに修理屋さんに向かうことをお勧めします。

■ 保証の確認はこちらから! 

保証に入っていないよという方のためは一例として「スマホスピタル」の水没復旧修理のぺージをご覧ください。

簡単に説明すると
水没復旧修理 iphone6の場合 4,500円 
→基盤の洗浄・ふき取りをしてくれます。

※ただし、他の不良部品が見つかった場合は別途料金がかかります。
・画面タッチが効かずディスプレイ交換が必要
 →プラス10,000円
・充電コネクタが壊れており交換が必要
 →プラス3,500円 など

もしも修理復旧できなかった場合は、調査費として3500円だけ支払うことになります。

つまりふき取りだけで済むなら4,500円で済むけど、ほかもろもろまでやられてしまっていたら、値段がどんどん加算されてくということです。

修理屋さんに行く前に自分の中のボーダーラインを考えておきましょう。
ふき取りだけで済まなかったら修理はやめる、1万円までなら修理するなど

今のわたしの感覚でいうと、2万円出せば中古端末は買えるので、一度水没したものを使い続けるより、リスクは低いかと思うので1万円で収まるなら修理というボーダーあたりかと思います。
バックアップを取っていなくてどうしても復旧したいという方は要検討ですね。

わたしの体験談

落とした時の状況

  • 端末:iphone6
  • 3年ほど使用
  • バックアップは約1ヶ月前に取っていた
  • SIMカード:mineo(au回線)
  • nanoSIM・音声通話SIM
  • 10か月ほど使用
3月19日22時

友達と外食した帰りにトイレに行ってiphoneを和式トイレの中に落としました。(涙)
iphoneはコートのポケットに入れていて、用を足した後にズボンをあげようとした拍子に落ちたんだと思います。
すぐに拾いました。とりあえずそばに置いて、ズボンをあげて、タオルで拭いて、手を洗って、外で待っていた友達に、「水没した!!」と報告。
友達が「すぐに電源を切らないといけないらしいよ!」と教えてくれたので、電源を切ろうとしましたが、すでに画面が暗くバグっていて、siriも変に起動しているし、画面タッチもできず、そのうち勝手に電源が切れました。

その間3分くらいですかね?

そのあとiphoneは少し熱をもちはじめました。激熱とかではなかったです。充電しているときに熱くなることがあるくらいのそんなレベルでした。 運よくピン止めを友達が持っていたのでSIMカードを抜いて家に帰りました。

ここから水没したらどうしたらいいかを調べました。熱を帯びたらショートしている。とかたくさん書いてありました。でも、結構復活したという記事が多くあったので、やってみようと思いました。

 

3月19日23時

まずしたことは「ドライヤーの冷風で乾かす」でした。1番はこれをしました。表面部分の水分などが、真っ先に飛ぶかなという考えでした。1時間くらい乾かしたあと、「ジップロックにお米と一緒に入れて放置」をしました。とりあえず寝ている間ずっとドライヤーは付けておけないので、お米(乾燥剤は家になかった)戦法で、翌日まで乾燥を試みることにしました。

先程も記述しましたが、iphoneは水没してから電源がついて初期は動作しても徐々に動かなくなる可能性があります。
わたしはバックアップはとっていたのでデータの復旧はそこまで重要ではなく、むしろ端末としてこれからも使っていきたいという考えでした。つまり、このまま数日放置して万一電源がついたとしても確認のため結局修理屋さんに行くことになります。「それなら現時点で修理いったほうがよくない?」ということで、この日修理屋に持っていきました。

 

3月20日13時

とりあえず、善は急げということで街の修理屋さん「スマホスピタル」に行きました。
水没復旧作業は約4500円。この作業は、基本的にはihoneを一時的に復旧させることで、バックアップを取ることを目的とした修理だと説明を受けました。(私は継続してiphoneを使うことを目的としていますが、乾かしてくれるには変わりないしいいかなと思っていました。)プラス水没したら画面が動作しない場合が多いとのこと。画面交換、約1万円。また充電コネクタがやられている場合もあるとのことで、プラス約3500円。との説明を受けました。

2万円になるじゃありませんか。。。

ちなみに修理不可(修理箇所が多すぎて修理を諦める場合も含む)の場合は、作業代として3500円ほど払うだけで済みます。 いくらまでの修理ならしますか?と聞かれます。事前に考えておくことをおすすめします。 私は、3か所以上に不具合が出ていて、修理が2万円以上になるなら、修理やめます。ということで、では4時間後きてくださいと言われたので、水没復旧の4500円だけで復活してほしいなあ。などと考えつつ、いったん帰りました。

3月20日17時

4時間後ドキドキしながら店を訪れると

店員さん 「電源すらつきませんでした。」
わたし「え?」

そうですか。なるほど。そうですよねえ。そんな気持ちで帰りました。(笑)

基本的にこうしたら復活した!とゆうサイトばかり読んでいたので、まあ復活するのだろうくらいの気持ちでした。なめていました。

 

復活方法を調べているみなさま。このようなパターンも大いにあります。
乾燥のために2,3日放置している間に、復活しなかった時の準備をしておきましょう!
携帯ない暮らしは本当に不便ですよね。

しかもiphoneは7から耐水、8以降は防水機能がついています。
今水没について調べている方は、費用を抑えるためにiphone5や6を使っていたという方が多いのではないでしょうか。
わたしもそうでした。なので安く手に入れるためにいろいろ調べました。

この段階まできてしまった方はぜひ次のページもご参考にしてください。

端末が生きかえらなかった人はこちらの記事をご参考に!

 

kanaroad.hatenablog.com